東十二丁目村天保検地小絵図いろは全26枚

(各図とも、右クリックで拡大表示できます。)

東十二丁目村天保検地地割図
東十二丁目村天保検地地割図

現在の東十二丁目
現在の東十二丁目

《村地割絵図面書上げ申す可(べ)き事
但し、堰川・道筋の類幷(ならびに)山林・広野、其の外神社・仏閣等、村境は別て委敷(くわし)く、尤(もっと)も、他村入込みの場所も之有るべく候(そうら)はば、是亦委敷く相認(したた)め候(そうろう)上、いろは印を以て割図いたし、仮令(たとえ)ば堰川・道・土手之類境にして、大場に之無き様割合い、何れはっきりと見得分り候様、別紙雛形絵図面之通り書上げ申す可き事、…
《一割図毎、田畑一軒、地限・地続之小絵図面、別紙雛形之通書上げ申す可き事、》      (「天保十三年御検地仕様御定目」(注1)より)

い印 (第1地割)
い印 (第1地割)      [現在の第1地割]
ろ印 (第2地割)
ろ印 (第2地割)      [現在の第2地割]
は印(第3地割)
は印(第3地割)      [現在の第3地割]
に印 (第4地割)
に印 (第4地割)      [現在の第4地割]
ほ印(第5地割)
ほ印(第5地割)      [現在の第5地割]
へ印 (第6地割)
へ印 (第6地割)      [現在の第6地割]
と印 (第7地割)
と印 (第7地割)      [現在の第7地割]
ち印 (第8地割)
ち印 (第8地割)      [現在の第8地割]
り印 (第9地割)
り印 (第9地割)      [現在の第9地割]
ぬ印 (第10地割)
ぬ印 (第10地割)      [現在の第10地割]
る印 (第11地割)
る印 (第11地割)      [現在の第11地割]
を印 (第12地割)
を印 (第12地割)      [現在の第12地割]
わ印 (第13地割)
わ印 (第13地割)      [現在の第13地割]
か印 (第14地割)
か印 (第14地割)      [現在の第14地割]
よ印 (第15地割)
よ印 (第15地割)      [現在の第15地割]
た印 (第16地割)
た印 (第16地割)      [現在の第16地割]
れ印(第17地割)
れ印(第17地割)      [現在の第17地割]
そ印(第18地割)
そ印(第18地割)      [現在の第18地割]
つ印 (第19地割)
つ印 (第19地割)      [現在の第19地割]
ね印(第20地割)
ね印(第20地割)      [現在の第20地割]
な印(第21地割)
な印(第21地割)      [現在の第21地割]
ら印 (第22地割)
ら印 (第22地割)      [現在の第22地割]
む印 (第23地割)
む印 (第23地割)      [現在の第23地割]
う印 (第24地割)
う印 (第24地割)      [現在の第24地割]
ゐ印(第25地割)
ゐ印(第25地割)      [現在の第25地割]
の印(第26地割)
の印(第26地割)      [現在の第26地割]
[出典] 島コミュニティセンター石崎文庫所蔵「古川(友)家文書」(複写)

[補足]
(注1) 「天保十三年御検地仕様御定目」:藩法研究会編「藩法集 9 盛岡藩 下」(S46.3.31 創文社発行)所収

(2017.6.18掲/6.20改)