新年明けまして 惑う

 今年も明けて早半月が過ぎてしまいました。元日など随分前のことのような感覚です。そして今の気分を一字で表せば 「惑」 、孔子様は「吾…四十にして惑わず…」と宣(のたも)うたそうですが、今年6月に80歳になる私は惑いっぱなしです。

ブログに惑う
 
このブログを始めたのが2014年4月、初めは週1回の更新を心掛けたのですが、大分前から月1回以上を目途にやってきました。間もなく満7年になりますが、飽きて来たと言うのか、しんどいと言うか… あまり軽いものは書く気になれないし… そろそろ店じまいしようか…どうしようか?
取材・調査から投稿まで、そしてアクセス分析(大げさ?)と結構楽しめるのですが、テーマと構成を決めるまでがグズゝゝ、イラゝゝ…

 昨年の年頭には、ブログに限ったことではないのですが、「東十二丁目誌註解」、「老いるということ-母の場合-」、「音坂佐藤家年代記」の3テーマを挙げていました。しかしブログに投稿できたのは「老いるということ-母の場合-」の一部に過ぎない「母の日記」のみ。他の2件は全くの手付かずです。

 「東十二丁目誌註解」は元々80歳になるまでには仕上げようと思っていたものなので、今年は、ブログの方は手薄になっても、何とかしなければ…と思っています。
「音坂佐藤家年代記」の方は、昨年当主が亡くなったこともあり、何の目途もありません。

高松に惑う
 昨年はヒョンなことから、高松寺跡の事を調べ出したのですが、高松についてはお寺の事だけでなく、色んな話のあることを知り驚きました。柳田国男の「遠野物語」のひそみに倣い「高松物語」とか「高松鞍掛物語」とでも称したいところです。

 あれこれ調べているうちに、文化5年(1808)の「和賀稗貫郷村志」から平成29年(2017)の「矢沢郷土誌」まで15点ばかりの資料が集まりました。
そこでこれ等資料を比較考証して一文に纏め、ブログにアップしようと思ったのですが、素人の悲しさ…うまく纏められずにいます。

ニュースに惑う
 私は5年程前までの長い間、朝5時頃目を覚ますと新聞を取って来て床の中で30分から1時間弱読み、7時にNHKテレビでニュースを見、日曜の朝にはTBSテレビの「サンデーモーニング」を見るのを慣らいとしていました。
しかしその後紙の新聞を止めて、オンライン版の新聞を購読するようになったのですが、昨年はこちらもあまり読まなくなり… 最近はニュースの情報源としてインターネットの有象無象(?)を利用することが多くなりました。主に視聴するのが Googleニュース、Searchina、そしてYouTube。

 これらサイトの記事、動画は私にとって興味深いのですが、自分の嗜好に合うものだけを視聴し、見方が偏るのではないかと不安にもなります。そうは思いながら、毎日1時間程度は見てしまい、そして何が真実か分からなくなり…惑う! 惑う!

 特に昨年は新型コロナとか米大統領選挙とかで、メジャー・メディアの報道とは異なる見解が多く発信されていて、それなりに納得できるものが多くありましたが、それ故に惑う!
私が注目している論客(YouTuber)は武田邦彦、高橋洋一、篠原常一郎、上念司、李相哲、石平、ケント・ギルバート、妙佛、…

腕時計に惑う
 1週間ほど前に腕時計が止まっているのに気付きました。電池切れかと思い、時計屋に持って行くと… この時計はソーラーで電池は関係ないので、故障だ。メーカーに送って修理する必要がある。修理費1万円、期間が1ヶ月ほどかかる、とのこと。
さてどうしたものか?この腕時計は20年以上前に娘が初月給で買ってくれたもののはず、修理して使い続けたい気もするのだが… 買い換えようと思い、店内を見てまわると、数千円のものから数十万円以上のものまで色々あって、選ぶのが大変!

 振り返ってみれば、高校生の時から60年以上の間、腕に時計を付けて時間を気にしながら生きてきました。今年は80歳!時間から解放されて暮すのも悪くない…どうしても時計が必要な時は携帯を見れば済む話です。…ということで暫らく腕時計なしで暮らしてみることにしました。

 それにしても最近何やかやと故障します。腕時計が止まった数日後にトイレの便座のヒーターが切れて、便座を交換しなければならず、何にするかで惑い… 同じころ掃除機も動かなくなり… 電卓も…
昨年末には実家に置いてあった母お気に入りのトランジスタラジオ(?)が故障、音が出なくなりました。

終活に惑う
 80歳になったら終活を始めようと思っていたのですが、その80歳が目前に迫りました。何から始めようか?まずは断捨離の「捨」ということで、昨年末に本箱とか押入の中を整理しだしたのですが、なかなか片付きません。10年などアッという間に過ぎてしまうでしょうから、これでは間に合うかどうか?!
ところで「断捨離」が登録商標と知り驚きました。

 田舎の空家や土地を処分し、墓じまいもし…そして家族のこと… 今更慌てても仕方ありません。ケ・セラ・セラ!と慌てず、しかし投げ出さず…

(2021.1.15掲)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください